『30代の旦那・彼氏に革製品をプレゼントしたいけど、どれを選べばいいか分からない』
『どんな革製品を選べば喜んでくれるか?』
『どういう革が人気なのか?』
こんな疑問に、革製品好きの30代既婚者サラリーマンがお答えします。
本記事の信頼性
この記事でわかること
- 30代オススメの革製品ブランド
- どんな革製品が人気なのか
- 旦那・彼氏へのプレゼントの選び方
男性に贈るプレゼント、何がいいか悩みますよね。特に旦那となるとより難しい。
今まで何度もプレゼントを贈ってきて選択肢が狭まっているし、30代になると趣味や趣向が変わってきたりもするので、よほど普段から旦那さまのことを把握していないとカンタンに決められないと思います。
彼氏の場合でも、初めてプレゼントするときや今までより高価なプレゼントをあげたいときなどは特に悩みますよね。
なぜ悩むか?というと、男の趣味・趣向って女性にあまり理解できないところがあるからなんです。
旦那・彼氏的にはいいと思っているモノでも女性からすると普通だな~と思えたり、逆もまたしかりです。
男の趣味をあまり理解できない方でも大丈夫なように、革製品好きの30代既婚者サラリーマンである僕が「妻・彼女からもらえると嬉しい革製品」という視点で、できるだけわかりやすくお伝えします!
1つ注意していただきたいのは、「LOUIS VUITTON」や「BVLGARI」、「PRADA」などハイブランドの製品は除外しているということです。理由は以下の3つです。
①30代からはハイブランドを好まない傾向がある
②本革の経年変化(※)を楽しめないモノが多い
③特定のハイブランドが好きならこの記事を見ていない
(※)製品を使い込むにつれて革の色味や質感が変化すること
30代からはハイブランドをあまり好まない傾向があります。僕もそうですが、周りの30代を見ていてもハイブランドがめちゃくちゃ好き!といった人は少ないように思います。
理由は30歳前後で本革の魅力に惹かれて経年変化を楽しむことが趣味となったり、自分がこだわりを持てるモノを購入するようになるからだと考えています。
上記にも書いたように、ハイブランドの革製品は新品の状態を保てるように加工してあるため、経年変化が楽しめないモノが多く、本革好きにとってはあまり好ましくありません。
そもそも特定のハイブランドが好きなのであれば、そこから旦那さまが持っていないモノを選べばよいのでこの記事を見ていないと思い除外させていただきました。
では本題に入ります!
※もし、この記事を読んでみて分らないことがあればコメントをいただけると幸いです。本記事の内容や革製品についてのことであれば、すべてのコメントに返信させていただきます。ページ下部のコメント欄からお気軽に送信ください。
30代の旦那・彼氏にオススメの革製品ブランド5選
結論から言うと、「COCOMEISTER(ココマイスター)」が最もオススメですが、相手の趣味・趣向もあると思いますので、その他も含めてオススメのブランド5選を紹介します。
30代の旦那・彼氏にオススメのブランド5選
・GANZO(ガンゾ)
・COCOMEISTER(ココマイスター)
・WhiteHouseCox(ホワイトハウスコックス)
・土屋鞄製造所
・CYPRIS(キプリス)
詳しく説明していきます。各ブランドの「ブランド力」、「デザイン」、「価格帯」、「フォーマル度」も表にまとめていますので、参考にしてください。
GANZO(ガンゾ)
出典:GANZO
ブランド力 | 高 |
デザイン | シンプルで黒、茶多め |
価格帯 | 2万円~18.7万円 |
フォーマル度 | ◎ |
GANZO(ガンゾ)は本革好きの中でも最も有名といえるブランドで、本革を扱う最高峰ブランドのうちの1つです。
人気、革の質、実力の3拍子がそろった、これぞ本革好きが求めている製品!というモノをいくつも創り上げてきました。
本格派&知名度を求める30代の方にオススメです。
『そんなに最高ならGANZOの製品をプレゼントするべきじゃない?』
という声が聞こえてきそうですが、正直このGANZOの製品をプレゼントしてもまったく問題ないです。十分喜んでくれるでしょう。僕ももらえたら超うれしいです。
ただ、今回は"旦那・彼氏"にプレゼントとして贈るモノなので、もう少しひねりたいところです。要は
『このブランド知らなかったけどめちゃくちゃいい!!』
と喜んでもらえる、サプライズ感がある方がもらう側も渡す側も幸せになれるのではと考えています。
そのサプライズ感を与えつつ、革の質と高級感もGANZOに引けを取らないブランドが次に紹介する「COCOMEISTER(ココマイスター)」です。
※もちろん、安定感を求める方もいらっしゃると思うのでその場合は、GANZO推しです。高級感や革の質は文句がないブランドです。
COCOMEISTER(ココマイスター)
ブランド力 | 中 |
デザイン | シンプルで黒、茶多め |
価格帯 | 1万円~56万円 |
フォーマル度 | ◎ |
僕が30代の旦那・彼氏に贈るプレゼントとして最も推せるブランドが「COCOMEISTER(ココマイスター)」です。
理由は、高級感や革の質はGANZOに引けを取らない最高品質でありながら、知る人ぞ知るブランドだからです。というのも、創業が2009年であり新しいブランドなんです。
ただ、最近は人気に拍車がかかっており、在庫切れ多数といった状況が続いています。
▲シェルコードバン・スタンフォードの在庫状況(2022年1月5日時点)
それでもまだGANZOの知名度には少し及ばないかなといったブランドであり、プレゼントした時のサプライズ感があるというわけです。
本格派&ネームバリューが高すぎないモノが好きな人にオススメです。
旦那・彼氏から
『このブランドどこで知ったの?ちょっと調べてみよう』
と興味を持ってもらえると嬉しいですよね。
本格派ブランドのため、高級感と革の質ともに安定感は抜群でありながらサプライズ感を出せるブランドはあまりないでしょう。
周りの人がココマイスターのことをあまり知らないときにプレゼントしておけば、ココマイスターがより有名になったとき、「見る目がある人だ」とパートナーの評判も上がるかもしれませんね。
>>ココマイスター(COCOMEISTER)のオンラインショップはこちら
ちなみに僕が使っている長財布と小銭入れもココマイスターです。
WhiteHouseCox(ホワイトハウスコックス)
ブランド力 | 高 |
デザイン | カラー豊富(赤もある) |
価格帯 | 1万円~18.1万円 |
フォーマル度 | 〇 |
WhiteHouseCox(ホワイトハウスコックス)は英国の老舗ブランドであり、特にブライドルレザーを使った製品が有名です。
ブライドルレザーといえばホワイトハウスコックス!と言われるほどです。
革好きの間ではもちろん、一般的にも知名度が高く、オンオフ問わずに使えるデザインと使い勝手に定評があります。
UNITED ARROWSやBEAMSなどのセレクトショップでも販売されており、ファッション業界からの信頼度の高さも伺えます。本格派&ブランド力を重視する人にオススメです。
>>WhiteHouseCox(ホワイトハウスコックス)のオンラインショップはこちら
僕もホワイトハウスコックスの三つ折りタイプの財布を持っていて、『ちょっと今日は気分を変えたいな』と思ったときに使うことが多いです。
土屋鞄製造所
出典:土屋鞄製造所
ブランド力 | 中 |
デザイン | ザ・シンプルでナチュラル |
価格帯 | 0.7万円~6.8万円 |
フォーマル度 | ○ |
土屋鞄製造所はもともとランドセルを製作する会社として始まったブランドで、一つ一つの製品を職人さんが手作りしています。
この職人さんの技術が素晴らしく、上質な革を細部までこだわってていねいに縫製されており、丈夫で長く使えます。
デザインはザ・シンプルです。余計なものは一切なく、革のナチュラルさを残しながら内装にそっとロゴマークを型押ししてあるデザインが多いです。
丈夫さ&シンプルさを重視する人にオススメです。
CYPRIS(キプリス)
出典:CYPRIS
ブランド力 | 中 |
デザイン | ファッショナブル |
価格帯 | 1.4万円~27万円 |
フォーマル度 | 〇 |
CYPRIS(キプリス)は見た目、仕上がりの美しさに強いこだわりをもっている日本発祥のブランドであり、革製品のシリーズが豊富です。
特徴的なのは、ハニーセルという蜂の巣をイメージしたカード入れの製品があり、このデザインの財布はキプリスでのみ購入できます。
出典:CYPRIS
機能的&ファッショナブルなデザインが好きな人にオススメです。
革の素材はコードバンとブライドルレザーが圧倒的に人気
『オススメのブランドはわかったけど、どんな革が人気なの?』
という疑問に答えていきます。
結論から言うと、「コードバン」と「ブライドルレザー」が圧倒的に人気です。それぞれについて詳しく説明していきます。
コードバンは馬の希少部位からとれた透明感と光沢が強い革
コードバンは馬の臀部(お尻の部分)からとれた希少価値の高い革です。
使い始めはギラリと鈍くツヤがあり、使い込むほど光沢が増していきます。
その透明感と光沢の強さが人気の秘訣で、高級感がありドレッシーな見た目です。
ツヤ革好きであれば必ず1つは持っているといってもいいアイテムです。
中でも、ホーウィン社製のシェルコードバンを使った製品には定評があり、さまざまなブランドで取り扱い、販売されています。
僕が推しているココマイスターでも以下のような製品があります。
▲ホーウィン社製のシェルコードバンを使った長財布(ココマイスター)
ツヤがすごくキレイで、見ているだけで癒されます(笑)
コードバンの製品を選ぶ際の注意点としては、水に弱く傷つきやすいため、普段から財布をていねいに扱わない人には不向きな財布です。
逆に、製品をていねいに扱える人にはピッタリで、財布の上品さが日に日に増していき、革の表情がキレイに変化していく様子を楽しみながら使っていけます。
ブライドルレザーはロウを塗りこんで耐久性を高めた丈夫な革
ブライドルレザーは牛革で、蝋(ロウ)と呼ばれる白い粉を何度も塗り重ねることによって繊維を引き締めて、耐久性を高めています。
乗馬用の馬具に使われているほど丈夫な革なんです。
使い始めはロウが浮き出ているため、さわり心地はサラサラ、見た目はマットです。
▲ロウが付いたブライドルレザー
出典:COCOMEISTER
使い込んでいくとロウが取れて、徐々にツヤ感がある上品な革へと経年変化していきます。
人気の理由はその丈夫さと革の表情が変化する過程を楽しめるところです。
コードバンよりも比較的水や傷に強いので、ある程度雑に扱ってもキレイなまま革の変化を楽しめる革です。
その反面、高級感はコードバンよりも少し劣るかなといった印象です。
絶対に喜んでもらえる旦那さまへのプレゼントの選び方
30代にオススメのブランドと人気の革がわかったところで、肝心の「プレゼントの選び方」です。ココマイスターを例にして見てみましょう。
財布を買い替えたい様子はあるか?
まずは、財布を買い替えたい様子はあるか?です。
買い替えたいと言っている場合はもちろん財布で決まりですが、他にも
・財布を雑に扱っている
・傷やシワが目立っている
・革が剥がれてきている
といった様子がある場合も財布が欲しいと思っている可能性が高いです。
この様子にあてはまっている場合は、いつも使っている財布が「長財布」か「2つ折り財布」のどちらかで決まりますね。
長財布の場合は以下のリンクからココマイスターの財布を見てみましょう!
2つ折りの場合はこちらです。
どれを選べばいいか分からない場合は、以下のように旦那・彼氏の趣向を考えながら製品を見ていくと、納得のいく良い製品に出会えますよ♪
・ツヤ革が好き
⇒コードバンやブライドルシリーズ
・マットな革が好き
⇒マットーネシリーズ
・編み込みタイプの財布が好き
⇒ザオークバーク、ポンテマットーネシリーズ
・大容量の財布が好き
⇒ラウンドジップ長財布
・薄めの財布が好き
⇒Vマチ長財布
コンパクトウォレットを持っているか?
普段使いの財布を問題なく気に入って使っている場合は、コンパクトウォレット(小銭入れ含む)も選択肢の一つとして考えましょう。
自分では買わないけど、もらえると嬉しいモノとして人気です。
ちょっとしたお出かけのときに使えるので、意外と重宝するんです!長財布と小銭入れを分けて持つパターンも王道ですね。
コンパクトウォレットを持っていない場合はチェックしてみましょう。
普段使いの小物を買い替えたい様子はあるか?(財布以外)
普段使いの財布でも、コンパクトウォレットでもないなーという場合は、その他の小物を買い替えたい様子はあるかで判断してみましょう。
対象としては以下のモノです。
・キーケース
・名刺入れ
キーケースは鍵が入っている内側が傷つきやすい&いつも使うので劣化しやすいですし、名刺入れを多用する職種の場合はキレイに保てているかチェックしてみるものいいですね。
劣化が進んでいるモノが見つかれば、その小物をプレゼントすると喜んでくれるでしょう!
自分では買わないけどもらえると嬉しいモノを探す
上記のいずれも今使っている製品がお気に入りで、キレイな状態で使っている場合は「自分ではなかなか買わない(今持っていない)けど、もらえると嬉しいモノ」を探してみましょう!
以下の製品などがもらえるとかなり嬉しいんじゃないかと思います。
・IDケース(社員証などを入れるケース)
・手帳カバー
・ペンケース
・iPhoneケース
社員証を持っている方の場合、特にオススメはIDケースです。
▲ココマイスターのIDケース 出典:COCOMEISTER
IDケースは会社から支給されたプラスチックやビニールのケースを使っている人が多いので、普段は
『社員証のケースなんてどんなモノでもいいや』
と思いがちなんですが、プレゼントされた革製品となると話は別です!
IDケースが一気におしゃれになって、周りの人も欲しがる様子も目に浮かんできますね。
社員証も大事に扱うようになること間違いなしでしょう。
iPhoneケースもオススメで、ココマイスターに取り扱いはありませんが、「GANZO」の製品や、「Appleストア」で販売されている純正レザーケースもかなりいい品物です。
iPhone純正レザーケースは楽天やAmazonでも販売されています
まとめ:30代の旦那・彼氏には趣向に合わせたブランドと製品を選ぶ
30代のオススメブランド5選、人気の革、プレゼントの選び方をお伝えしましたが、結局は旦那・彼氏の趣味・趣向に合わせたブランドと製品を選んだら間違いない!ということです。
ちなみに、ココマイスターでは製品が気に入らなかった場合、返品・交換が可能です。しかも返送料も無料です(無料会員登録が必要)。
返品・交換が可能なのでイメージ違いや違う色がいい場合にも対応できる安心なブランドです。
※イメージ違いでも返品・交換が無料
30代男性に見合ったココマイスターのおすすめシリーズについても記事を書いていますので、こちらも参考にしてみてください。
CHECK
-
-
30代男性に見合ったココマイスターのおすすめコレクション6選【財布を例に紹介】
続きを見る
もしわからないことや聞きたいことがあれば、以下の問い合わせフォームからお問い合わせください。革製品選びで悩むのが僕の趣味でもあるので、ぜひお気軽にどうぞ♪