『ココマイスターのオークバークレザーの財布ってどんな感じ?』
『ココマイスターのV字マチ長財布のレビューが見たい』
『オークバーク・ワイルドビショップの革の質感について詳しく知りたい』
このような方に向けて、「オークバーク・ワイルドビショップ」を実際に購入してレビューしています!
この記事でわかること
- オークバークレザーの質感
- オークバーク・ワイルドビショップの使用感
- 機能性・コストパフォーマンス
- 購入者の口コミまとめ
『オークバークレザーの質感や使用感が知りたい』
『ほかの革(ブライドルレザーやコードバン等)と比べてオークバークレザーはどうなのか』
この記事をご覧いただいている方は、このように考えている人も多いのではないでしょうか。
オークバークレザーはココマイスターで扱っているオリジナルの皮革であり、高コストかつ数量限定で作成されています。
オークバークレザーはオークの木の成分を使って皮をなめしており、365日と1日をかけて作られるとても希少な革です。
▲オークの木
他のブランドにはない方法で加工された革を使った製品のため、ココマイスターのオークバークコレクションを実際に手に取った人のみ質感や使用感が分かりますが、近くに実店舗がなく実物を確認できない人にも分かるように解説していきます。
※イメージ違いでも返品・交換が無料
本記事の信頼性
本革製品ってどれも特徴があって悩みますよね。
ココマイスターの中でも希少性と製作コストが高いオークバーク・ワイルドビショップについて、できるだけわかりやすく説明しています。
読み終わった後に自分に合ったモノか判断してみてください。
こんな方にオススメ
- ヴィンテージ感が好きな人
- 上質な本革を使っている財布が欲しい人
- 持っている人が少ない限定感がある財布が欲しい人
- スタイリッシュな本革の長財布が欲しい
ココマイスターの製品でオークバーク・ワイルドビショップ以外に、オークバークレザーを使っているオークバークコレクションは以下の10種類です。
購入を考えている方は革の質感や使用感を参考にしてみてください。
オークバークコレクション
- オークバーク・パディントン
- オークバーク・クロスウォール
- オークバーク・ミニパディントン
- オークバーク・ステイサム
- オークバーク・ブリストル
- オークバーク・ウェスターリー
- オークバーク・バットクーム
- オークバーク・パッチウェイ
- オークバーク・ボールドウィン
- オークバーク・マークスベリー
※もし、この記事を読んでみて分らないことがあればコメントをいただけると幸いです。本記事の内容や革製品についてのことであれば、すべてのコメントに返信させていただきます。ページ下部のコメント欄から気軽に送信ください。
オークバーク・ワイルドビショップの特徴
さっそく、オークバーク・ワイルドビショップの特徴(外装および内装、機能性)を紹介していきますが、先に特徴をまとめておきます。
色はチャコールウッドです。
特徴まとめ
外装
- 質感はやわらかめで革のハリはしっかり
- ヴィンテージ感があって上品なので飽きがこない
- ロウが取れると全体的にマットな質感で少しツヤがある
- シワができやすいので使用方法に少し注意
- 新品時はロウがついているため、スムースなさわり心地
- 薄型でスタイリッシュなデザイン(V字マチ)
- 耐久性が高い革
内装
- 外装と同じオークバークレザーを使用しているため統一感◎
- 新品時のさわり心地は外装と同じくロウがついているのでスムース
- ロウが取れると、外装とは違う凹凸感が出てくる
- 外装より革らしい質感
- ヌメ革も使用されており、色味がアクセントとなっている
機能性
- 収納性は長財布の中でもトップクラスだが、入れすぎには注意
・カードポケット×13
・札入れ×1
・ファスナー付き小銭入れ×1
・フリーポケット×3
⇒収納力は高いが入れすぎると薄型財布の魅力が半減
入れるモノは最小限にする
外装はココマイスターオリジナル皮革のオークバークレザー
オークバーク・ワイルドビショップの外装には、オークバークレザーが使われています。
オークバークレザーはココマイスターのみが取り扱っているオリジナルの皮革です。
革の質感
質感としてはブライドルグランドウォレットのブライドルレザーより少しやわらかめですが、革のハリはしっかりあります。
[st-kawai2]
見た目はヴィンテージ感があって上品さもあるので、飽きがこなさそうですね
[/st-kawai2]
少し曲げてみると次のような感じです。
革のハリはしっかりありますが、薄めの革のため少し柔らかめに仕上がっています。
外装のロウが取れた質感

『ロウが取れたらどんな感じになるのかも知りたいな~』
と思っている方もいるだろうと考えて、ロウを取ってみました。
ロウを取ると以下のようになります。
※ロウの取り方は、馬毛ブラシと山羊ブラシでブラッシングしました。やわらかい布で拭いても取れます。
全体的にマットな印象で少しツヤ感があり、上品になりました。

ん~、いいです。使っていくとよりツヤ感が増していきます
ロウを取っていない箇所と比べてみると一目瞭然です。
どちらも違った魅力がありますね。外装のロウは使っていくうちに取れて、左側のようになります。
さわり心地
新品時のさわり心地はロウと呼ばれる白い粉がついているため、サラサラとしたスムースなさわり心地です。
ロウが取れると少しマットな印象になりますが、サラサラ感はそのままです。
スタイリッシュなV字マチ
V字型のマチもスタイリッシュで魅力的です。
V字型のマチにすることによって、ジャケットの内ポケットやカバンに収まりやすくなっています。
革の耐久性
革の耐久性は高いです。理由はロウを何度も塗り込んで、耐久性を高めているためです。
基本的に新品時にロウが浮き出ているモノは耐久性が高いと言って問題ないです。
1つ注意点として、質感がブライドルレザーに似ていることもあるからか、財布を目いっぱい広げてしまうとシワになりやすいです。
財布を目いっぱい広げるのは控えて、持ち運びや保管方法にも少し気をつけた方がいいです。

パンツの後ろポケットなどや窮屈な場所には入れない方がよさそうですね
外装のまとめ
まとめると、ヴィンテージ感があり上品でブライドルレザーよりも少しやわらかめの外装です。
外装のポイント
- 質感はやわらかめで革のハリはしっかり
- ヴィンテージ感があって上品なので飽きがこない
- 新品時はロウがついているため、スムースなさわり心地
- ロウが取れると全体的にマットな質感で少しツヤがある
- V字マチがスタイリッシュ
- 革の耐久性は高い
注意点としては、オークバークレザーはブライドルレザーに質感が似ていることもあってか、財布を目いっぱいに広げるとシワができやすいです。
財布を目いっぱい広げるのは控えて、持ち運びや保管方法も少し気にかけてあげると長持ちすると思います。
外装の注意ポイント
- 財布は目いっぱい広げない
- 持ち運びや保管方法に気をつける
⇒パンツの後ろポケットなど窮屈な場所での保管はしない
内装もオークバークレザーで統一感があり機能性は長財布トップクラス
オークバーク・ワイルドビショップの内装には外装と同じオークバークレザーが使われているので統一感があって、上品な仕上がりとなっています。
チャコールウッドは外装と内装が違う色ですが、同色のカラーバリエーションもあります。
革の質感
同じオークバークレザーですが、内装は少し凹凸があって、より革らしい質感です。
少しですが、外装より内装の方がカッチリしている感じもします。
外装のように常にむき出しになっておらず色も違うため、外装とはまた違った経年変化を楽しめそうです。
各収納の内側にはヌメ革が使われています。
ヌメ革は、以下のように赤に近い色味であり全体的に落ち着いている中でアクセントとなっていていい感じです。
内装のロウが取れた質感
内装のロウはなかなか取りづらかったのですが、取ると以下のようになりました。
下半分がロウを取った箇所、上半分が取っていない箇所です。
少しまだロウが残っていますが、こちらもマットな質感と少しのツヤ感があります。
今後の表情の変化にも期待です。
さわり心地
新品時はロウが付いているため、スムースなさわり心地です。
ロウが取れると、サラサラではなく凹凸を少し感じられるさわり心地になります。

ザラザラという感じではなくて、凹凸を感じるサラサラといった感じ
革の耐久性
外装と同じく、耐久性は高いです。
外装よりカッチリしていることもあってか、シワができる心配もなさそうです。
機能性
機能性としては長財布でもトップクラスで、カードが13枚入ります。
フリーポケットも3つあり、小銭やお札も十分入るため機能性は抜群です。
念のため、もう一度スペックを記載しておきます。
スペック
- カードポケット×13
- 札入れ×1
- ファスナー付き小銭入れ×1
- フリーポケット×3
ただ、薄さに魅力があるV字型のマチのため入れるモノは最小限にした方がスマートな印象です。
内装・機能性のまとめ
内装には、外装と同じオークバークレザーを使用していますが、さわり心地は外装と少し違って、ロウが取れると凹凸感があります。
機能性は高く、長財布でもトップクラスです。
内装・機能性のポイント
- 外装と同じオークバークレザーを使用しているため統一感◎
- 新品時のさわり心地は外装と同じくロウがついているのでスムース
- ロウが取れると、外装とは違い凹凸感が出てくる
- 外装より革らしい質感
- 外装とは違ったエイジングを楽しめそう
- ヌメ革の色味がアクセントとしていい感じ
- 長財布でもトップクラスの機能性
- カードポケットは13個、フリーポケット3つ、お札と小銭も十分入る
1つ気をつけたいのは、薄さに魅力があるV字型のマチのため入れるモノは最小限にした方がよさそうです。
できるだけモノが少ない方がスマートな印象です。
内装・機能性の注意ポイント
- 薄さに魅力があるV字型のマチ
⇒入れるモノは最小限にした方がスマート
コラム:オークバークレザーのお手入れはブライドルレザーと同じでOK

『オークバークレザーの手入れってどうするの?』
と思っている方もいますよね。ココマイスターに確認したところ、ブライドルレザーの手入れと同じ方法で良いそうです。
まとめると、以下のお手入れ方法です。
オークバークレザーのお手入れ方法
- やわらかい布やブラシでホコリや汚れを落とす
- 栄養クリームをまんべんなく薄く塗りこむ
- 乾拭きして乾燥させる
- 山羊毛ブラシやムートングローブで仕上げ磨き
注意点としては、ロウがついている間はお手入れの必要はありません。ロウが取れてから革の乾燥を感じるようになったら以下のお手入れをしてください(ロウが取れてから1か月前後が目安)。
詳しい手入れ方法は以下の記事で確認してください。ブライドルレザーと同じ方法です。
CHECK
-
-
ブライドルレザーの手入れ方法と頻度!ひび割れなど革の劣化を防止・修復【ココマイスター】
続きを見る
オークバーク・ワイルドビショップのコスパは普通
オークバーク・ワイルドビショップの価格は70,000円(2023年2月現在)です。値段だけでいうとハイブランド並みの価格となっています。
ただ、この値段になっているのはココマイスターだけの限定皮革ということや、365日と1日という非常に多くの時間を使っているためであり、決して価格は高くないと言えます。
とはいえ、70,000円と高額となっているためコストパフォーマンスは普通と評価しました。
使う革やネームバリューによって値段は変わってきますが、同じような機能性の薄マチ長財布を参考までに以下に記載しておきます。
・GANZO
BRIDLE CASUAL (ブライドルカジュアル)ファスナー小銭入れ付き長財布
価格:50,600円
・ホワイトハウスコックス
価格:46,200円
・LOUIS VUITTON
価格:77,000円
・CORBO
face -Bridle Leather- 束入れ(小銭入れ付仕様)
価格:37,400円
・ココマイスター
価格:53,000円
個人的に革好きとしてはココマイスター以外に、「GANZO」や「ホワイトハウスコックス」もオススメです。
オークバーク・ワイルドビショップの評価は137件で★4.87(ココマイスター公式)
ココマイスター公式サイトでの購入者の評価は137件で★4.87とほぼ★5です(2023年2月現在)。
レビュー総件数はそれほど多くないですが、ほとんどの人が★5はすごいですね。
コメントをまとめると、以下のような声が多いです。
評価コメント
✔他の財布にはない見た目で発色がいい
⇒オンリーワンの製品
✔味のある質感で香りがとてもいい
✔革に木のぬくもりを感じる
✔購入から数年経ったが型崩れがない
⇒一つ一つのつくりがていねい
✔経年変化でツヤがでて良い感じ
✔ジャケットの内ポケットに入れても膨らまない薄型
✔素材へのこだわりが感じられる
✔製品一つ一つ個体差がある
⇒ロウの塗り方や量が異なる
✔十分な収納力だがカードは必要最低限にした方がよさそう
✔使い始めはカード入れが少しかたい
一番多かったのは、「他の製品にはない見た目や革の質感がいい」という声でした。
ココマイスター独自の方法で製作している革だけあって、オリジナル感が強いということですね。

ヴィンテージ感やオークの質感が感じられるオリジナルの革が気に入った人に特に高評価を得ています
ほぼ★4か★5でしたが、★3の人も一人だけいました。★3の人の評価コメントはロウが付いている時に防水スプレーを吹きかけたようで、白くにごってしまったようです。
ロウが付いている間はメンテナンスは必要ないので注意しましょう!
気になったのはカード入れがかたい、カードを入れすぎると分厚くなってしまうというコメントです。
新品時のカード入れは確かにかたいですが、使っていくうちにやわらかくなっていきます。
また、カードポケットすべてにカードを入れてしまうと財布が分厚くなるので最低限にした方がいいです。
SNSでの購入者の口コミ
公式ページの口コミだけでは信じられない人もいると思うので、InstagramとTwitterで購入者の声を探してみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
新しく買った財布‘s!
両方ともCOCOMEISTERで揃えた長財布:オークバーク/ウェスターリー
二つ折り財布:ベテルギウス/シリウスパース pic.twitter.com/28LjCmjwdU— 行人/𝕀𝕜𝕦𝕥𝕠 (@ikuto_n1910) September 14, 2020
やはり皆さん気に入っているようです!
SNSでも高評価だと心配なく購入できますね。

色味は実物を見た方が無難ですが、ココマイスターは無料会員登録をするだけで返品・交換が無料なのでネットでの購入でも心配ないです
まとめ:周りと違うモノが欲しい人はこだわりのオークバーク・ワイルドビショップ
こだわりの財布を見つけたいという方は、周りの人がよく持っている財布はあまり欲しくないと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方にピッタリなオークバーク・ワイルドビショップです。
ヴィンテージ感が好きな人には、よりオススメな財布です。
ココマイスター(ネット販売)は製品に不良があった場合だけではなく商品がイメージと違う時や、実物を確認して気に入らなかった場合でも14日以内であれば無料で返品が可能です(※無料会員登録で返品の送料も無料)。
一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
※イメージ違いでも返品・交換が無料